イワシ イワシの酢〆 今回の釣でも餌にしたイワシは持ち帰りました。 前回持ち帰った折に、生簀からすくい上げてそのままビニール袋に入れ、バタバタと暴れているのをクーラーボックスに入れて持ち帰ったので、イワシの身に血が回ってしまっており、奥さんからちゃんと持っ... 2019.01.16 イワシ
お気に入りの釣り 初釣に行ってきました。 先日、今年は釣行記を書きますと言った手前、書かなければならないのですがとりあえずデータはこちらにアップしました。 このサイトも昨年は全然更新をしていませんね。下半期はなんとか気分転換に釣りに出かけはしたものの、PCをプライベートで触れる時... 2019.01.15 お気に入りの釣り
イワシ イワシの梅煮 年末の海上釣掘の枡の中に、たくさんのイワシがいたと書きました。 今シーズンは水温がまだ高いのでしょうね。湾内のイワシがまだ居るという情報もあります。 11月、12月の船釣りで、メジロ、ブリ、ヒラメを狙う釣りの場合、エサとなるイワシ、小鯵... 2019.01.08 イワシ
アジ アジの塩干し 正月が開けて、おせち料理にも、鍋料理にも少し飽きました。 白ごはんに、干物、味噌汁で朝ごはんが食べたかったです。 干物の種類としては、形状が丸干しと開き干しがあります。 私は丸干の一夜干が好きで、丸干しのできるシーズンに買って... 2019.01.06 アジイワシ釣魚料理
こだわりの釣り ヒラメ釣り 高級魚の平目。 旬は寒ビラメというように脂がのり身が締まる冬場と言われます。 釣り人にとって冬の釣りは厳しく、餌の活イワシも手に入りにくい時期でもあります。 瀬戸内ではこのヒラメを専門に狙うのは難しいのですが いくつかポイント... 2018.12.08 こだわりの釣り自作の仕掛け釣魚料理