カウンター付き両軸リール(ミリオネアICV250)

私の船釣りはキス、メバルが中心で、小物の五目狙いがほとんどです。

 

従って、行く場所は瀬戸内海でもさほど深場での釣りとはならないことが多いです。


せいぜい40m前後が中心となり、錘も30号前後ですから使うラインもPE2号までで十分です。

 
釣り物も前述のように底ものが多い爲、できるだけ軽量でありさえすれば、棚はラインの色で推測できるという釣りをしていました。

 
ですから、今まで持っていた両軸リールのラインナップで十分事足りるとおもっていました。

 
しかし、船の太刀魚釣りにいってみてカウンターの必要性を感じたのです。

 

道糸の糸を見ながら船長の言う指示棚にあわせるのに底からの巻き数を数え、暗算で○○mと換算していくので、ゆっくりと楽しんでの釣りとはならなかったのです。

 

糸のカラーで大体は分かるですが穂先に集中していると何色目であったかを失念してしまうということで、昔使っていたタナセンサーを再登場させようと考えていたときに友人からプレゼントに頂いたのがこのリール。

ダイワ(Daiwa) ミリオネアICV 250
ダイワ(Daiwa) ミリオネアICV 250

友人が、一緒に行った太刀魚釣りのあと、電動リールか、カウンター付の軽いリールを買いたいと言っていたのでいろいろと相談に乗って、購入したのが「ミリオネアICV250」でした。

 
彼の場合は両軸リールはスマックレッドチューン以外は大きなものしか持っておらず、小型の両軸リールがもう一つ欲しかったのと、このレベルのリールでカウンターが着いているということで心を動かされ、即決で購入していたです。

 

ギヤ比:5.1  自重:375g  最大ドラグ力:5kg ベアリング数:6/1 というスペックで極上の巻き上げ感、滑らかなドラグ性能を体感した彼は、3号を200m巻いて使っています。

 
私もカウンター付の両軸リールということで非常に引かれてはいたのですが、小型両軸リールをブリード150早技(PE2号巻き)、スマックRT100R(PE0.8号巻き)、カルカッタコンフェクト300F(PE1.5号巻き)とラインナップを揃え、古いカウンター付のタナセンサーまで持っている私としては贅沢な買い物になると思って控えていたのです。

 
ある時のタチウオの釣行の前に、急に友人から普段お世話になっているお礼ということで、これを貰ったときには驚きました。

 
定価で買えば5万円以上のもの、実際に使ってみると、軽かったより重量感はあるものの回転はスムーズ差を感じました。

 
しかもカウンターがついているので穂先に集中することができます。

 

すごい存在感をしめしたリールです。

 

今後も色々なところで使っていきたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました