釣魚料理

釣魚料理

正月料理

お正月の間、魚料理はお寿司を購入した以外は年末までの釣果でまかなうことができました。
釣魚料理

押し寿司

釣った魚の場合、その日だと身が活かったままで寿司ネタにはあまりむかないようです。 天然魚の場合、お寿司屋さんでは冷蔵庫でしっかりと熟成させたネタを使うと聞いたことがあります。 実際、釣ったその日に食べる刺身はコリコリ感が半端ないです。 ...
釣魚料理

鯛のアラの利用法

先日、毎年恒例の海上釣堀での竿納めをしてきました。 寒さと強風の中の釣りで、非常にしんどい釣りでしたが、バイブルにしているDVDのおかげでなんとか奥さんから課せられていた鯛3尾、シマアジ1尾を確保、お土産のヒラメとカンパチ半身を持ち帰りま...
ブリ

ブリの漬け丼

年末になるとブリの生食用の柵も手に入る人も多いでしょう。 釣り人の場合は、秋口から冬にかけての船釣りでつってくる人も多いですし、海上釣堀では、青物といえばブリ、ヒラマサ、カンパチなどを釣る人も多いです。 船釣りの場合はいいサ...
コチ

コチ鍋

先日、ヒラメ釣りの時に外道として釣れたワニゴチ。 釣友たちは、ヒラメがメインでしたのでもって帰らないといいます。 食べると非常に美味しい魚なのですが、いささか処理が面倒です。 私が、全て持ち帰りました。
釣魚料理

鯛のアラ料理

船釣りをするようになって、鯛をターゲットに出かけることが多いです。 タイラバ、タイサビキ、落とし込み、青イソメやエビを使うエサ釣りとバリエーションも多く、1年中狙えるターゲットでもあるわけです。 食べておいしい魚なので、釣友たちと、公平...
カサゴ(ガシラ)

メバルの酒蒸し

私は魚の旨みを余すことなく食べる方法というのは、蒸すという方法が一番良いのではないかと思っています。 煮魚も魚の旨みをしっかりと引き出し、煮汁までしっかりと味わうことが出来ますが、家庭で作る場合はどちらかというと濃い味付けとなり魚の味とい...
釣魚料理

生魚をおいしく食べる

釣りの楽しみの一つに、釣った魚をおいしく食べることがあります。 料理法は刺し身、煮、焼き、蒸しを中心に、魚に合わせた調理をするものです。 定番は やはり刺し身でしょう。
釣魚料理

小鯛の干物

鯛釣りをしていると、その季節、季節でいろいろな外道が釣れます。 鯛カブラ、タイサビキ、一つテンヤ、餌釣(青虫、ウタセエビ)、どの釣り方をしても、外道は付き物です。
釣魚料理

焼き魚

「餅は乞食にやかせろ、魚は大名に焼かせろ」と言う言葉があります。 これは、魚を焼くときは、何回もひっくり返すような焼き方はせず、片面ずつじっくり焼くことを諭した言葉とされています。
タイトルとURLをコピーしました